• TEL: 0466-45-5356
  • contactメールでのお問合せ
  • 裕古のひとり言&新着情報 | 講座・アロマセラピ・フラワーエッセンス|ヒーリングサロンなら神奈川の「ナチュラルセラピー協会」

裕古のひとり言&新着情報

アンガーマネージメントって

おはようございます。

 

ある市長さんが再度にわたって汚い言葉で職員を言い放った。

 

そこで今朝のテレビで

アンガーマネジメントをやっていたのを見て

ちょっと一言

 

アンガーマネジメントは怒りを感じた時にそれをどうやって抑制するかだから

 

そこに注目をするより

本来の自分のどういうところに感情を持っていかれるのか

何をされたら自分の感情に歯止めが効かないのか

 

そこを知っていると

あ~ここだな・・・

こういう時に自分は規制がかからなくなると解ってくる。

 

元々の自分の性格をしっかり見るところから始めないと

どんなに対処療法的にやっても根本はつかめない。

 

大人が感情任せで世の中を引っ張っていこうとしているから若者はいい迷惑だ。

 

自分の癖を認めるところから

コツコツを自分と向き合う事。

 

それはある意味

勇気だ!

 

認めるところからだ。

 

人間の心は複雑だし、

表面に出てるとは限らないからだ。

 

内側を見るという事はどんなに大変な事か。

 

それはたとえ、テレパシーがあっても

人の心はそう簡単に分かるものでもないから・・・・

 

人を理解するという事はそれほど、難しいという事でもある。

 

素直に自分を見つめる勇気だ。

 

ではまた。

ありがとうございます。