おはようございます。
きょうはすこし、気持ちの整理をしながら書いています。
9時2分、何気なく時計を見る
9時3分、一つの魂の灯が肉体から離れ次の目的に向かいました。
共に生きるという事を
生まれて死ぬ
この摂理を地に足をつけて学んできてくださった。
あまりにも早いけれど、本能で急いでいたことは私は感じていた。
それがこういう事だったんだと。
彼女の人生は濃厚で深い学びをして確実に未来に繋いだ。
敬意を表したいと心から祈り、感謝を申したい。
廻りの方々もきっと彼女の学びから生き方を知り、自分に落とし込んでいってくれることと思う。
願う。
お付き合いはかれこれ、10年以上となる
そこから私も学ばせていただいている
生きざまは死にざまでもある。
最後まで踏ん張って教えて下さった。
それは誰にでもいえる事だけれど、いざとなって行動と精神が共にならないとできないことを
最後に見せて下さったな・・・・・
改めて私にもこれからの生き方に再挑戦する勇気を与えて下さった。
風の時代は変化が速い
私達もかれこれと考えているばかりでは、
でも行動が無ければ何にも先は見えない
智慧だけではなく
行動が伴って
叡智となる。
智慧だけでは単なる頭でっかちで終わる。
そうなってはいけない
智慧と精神と行動
そして、思いやりの心がこれからの大切な指針となる。
思いやりがあればコミュニケーションもうまくいく
彼女はこれが万全に備わって今・この時があるのかも知れない。
だから次に行くのだろう
次の世界でまたお会いしましょうね~
私はまだまだ生かされているから
私は私のやれることをやろう
私に与えられたミッションとして覚悟を決めて行動しよう。
肩の力を抜いて
この世の生業に流されなく、
環境に流されなく
感情に流されなく
本来の自分を目覚めさせるお手伝いをしよう。
これからは覚悟を見せるときかもしれない。
誰もがね・・・・・・
ではまた
ありがとうございます。